2009年6月10日水曜日

これまでのレース歴

今年からレーシングカートを始めました。せっかくレースに出るので日記代わりに記録を残すことにしました。
 まず今までのレース歴ですがフォーミュランド・ラー飯能でレンタルカートレースとスポーツカートレースを1998年から行ってきました。大学対抗でチャンピオンになるなど3年間で9レースに参戦し優勝3回・2位2回・3位1回の成績でした。
 その後、ラー飯能や新東京サーキットなどで年1回位レンタルカートやスポーツカートに参戦して来たのですが、昨年の12月、子供にカートをさせようと思いサーキット秋ヶ瀬のホームページを見ていたところ、レンタルカート&ChallngeRacingKartが開催していた日でレーシングカートに乗ってみたくなりサーキット秋ヶ瀬に行き、レンタルカートに乗ってみたところ37秒以内のタイムが出たのでレーシングカートに乗ることができ走ってみたところ・・・これは楽しい!!と思い2回ほど乗ってみました。タイムは31秒台でした。
 その後レーシングカートを始めたくなり、秋ヶ瀬で走っている方にどうしたら始められますか?と声をかけてみたところ、その方が所属していたSPS川口の店長を紹介していただきSPSのレンタルカート(KT100C)を試乗してみることにしました。半日レンタルしどんどん面白くなっていきタイムも30秒台に入っていき、今度はKT100SDに挑戦してみましょう!ということになり、またまたレンタルして走行し、タイムも29秒台に入ったので自分のカートを購入してレースに出ることにしました。
 まずは3月15日にチャレンジカップレースにS-Fクラスから参戦したのですがTT(タイムトライアル)は2位だったのですが、予選ヒートでは1週目に追突されパンクでリタイヤ・・・、迎えた決勝ヒートではトラブルで1週リタイヤとさんざんな結果でした・・・。

順位 No. Name F.Lap T順 予選 Lap Delay Team
1 11 鞠川 貴志 30.622 1 1 10 - SPS川口
2 12 石川 貴一 31.070 3 2 10 5.824 SPS川口
3 13 小堀 顕 31.261 4 3 10 11.572 SPS川口
4 10 原田 誠司 - 2 4 - DNF SPS川口


 気を取り直して4月19日に2009 motoyama.net CA KART RACE ROUND-2にS-Fクラスから参戦しました。まずはTTはうまくまとめ1位!を取れました。つづく予選ヒートでは守りに入ってしまったのですがうまく逃げ切れ12周のヒートを1位でチェッカーを受けることができました。しかし、続く決勝ヒートはうまくスタートを決めトップで1周目を終えたのですが、スピンしてまたまたリタイヤ・・・

順位 NO, 氏名 チーム名 フレーム 決勝F,LAP LAP Deley TT順位 予選順位
1 5 杉本 恋人 ガレージC YAMAHA 30.662 15 - 5 2
2 3 石川 貴一 SPS川口 TONY 30.613 15 3.844 3 4
3 1 岸上 弘 SPS川口 TONY 31.028 15 18.909 2 3
4 4 原田 誠司 SPS川口 INTREPID - 1 DNF 1 1
5 2 小堀 顕 SPS川口 TONY - 0 DNF 4 5


そんなとき、CA・スポーツカート耐久シリーズ Rd.1
オートスポーツ・スポーツカート東日本シリーズ Rd.2
というスポーツカートのレースがサーキット秋ヶ瀬で開催されるというので、店長に相談しSPSにあった、4stエンジン(EX21)をINTREPID MT-01に積み、レンタルしていただきGT-1クラスに参戦することになりました。しかし、急遽参戦を決めたこともあり人が集まらず2人での参戦となり、相棒が秋ヶ瀬でレースをするのが初めてということもあり、1人で3時間レースのうち2時間走るというかなりハードなレースになったのですが、結果は・・・ミスもあったのですが、見事3位に入賞しました!

順位 クラス チーム名 周回 Delay F.LAP
1 GT1 27 SAFTY FAST 317 30.831
2 GT1 12 TEAM G・J・C@ルーフR 306 11LAP 31.768
3 GT1 11 CROWS@SPS 302 15LAP 32.484
4 GT1 55 東京モータースポーツカレッジ 298 19LAP 32.702
5 GT1 15 Team ABOUT 278 39LAP 32.624
6 GT1 13 HFRC 201 116LAP 32.399

そして、5月31日に2009 motoyama.net CA KART RACE ROUND-3 にS-Fクラスから参戦しました。練習走行を走り始めると、昨日の雨の影響か非常に滑りやすく苦戦してるうちにTTが開始されたが攻めきれず2位でした。迎えた予選ヒートでは、スタートで1台にかわされ3位となってしまったのですが、1台、1台慎重に抜いていき、1位で予選ヒートのチェッカーを受けることができました。そして決勝ヒートでは無難にスタートを決めることができ、徐々に後方との差も開いていったのでミスなく最後まで走り切ることを心掛け、念願の初優勝をあげることができました!!

順位 NO, 氏名 チーム名 フレーム 決勝F,LAP LAP Deley TT順位 予選順位
1 4 原田 誠司 SPS川口 INTREPID 30.919 15 2 1
2 6 庭野 祐輔 ガレージC YAMAHA 31.751 15 14.976 4 2
3 1 岸上 弘 SPS川口 TONY 31.105 15 22.975 1 3
4 2 小堀 顕 SPS川口 TONY 31.604 14 1LAP 5 4
5 3 石川 貴一 SPS川口 TONY 0 DNF 3 5

まだまだ始めたばかりですが、レーシングカート・スポーツカートと楽しんで行っていきたいと思います。

 

0 件のコメント: