2009年10月20日火曜日

第3回チャレンジカップカートレース

18日の日曜日にCA第3回チャレンジカップカートレースSS-Fクラスに出場してきた。
今回は午前の練習走行から調子がよく古いタイヤで29秒前半のタイムをコンスタントに刻めておりレースに期待が持てる状態だった。タイヤを1レース落ちへ履き替え、プラグも新品を投入し万全を期してTTに望んだが、なぜかタイヤの空気圧が上がりきらず不本意の29秒300までしかタイムが上がらず20台中11番手スタートとなった。予選ヒートはスタートからエンジンの回転があがらずスタートで加速ができなかったがどうにか順位を落とさず3コーナーまでは走れたが、3コーナーの立ち上がりで失速状態になり何台かに抜かれ後続にも追突され順位を落としたが4コーナー手前でエンジンが吹き返し再スタートできた。その後数台抜いてスタートと同じ11位でゴール。マシンの状態がおかしかったので確認するとまたタイロッドが曲がっていた。決勝は11位からのスタートだったが、キャブの調子がおかしいのかエンジンがすぐに失速してしまう。どうにか回るところを見つけ無難にスタートを決め2台ほど交わしたところ4コーナーで後続に追突されまたエンジンが失速し大幅に順位を落としてしまった。前方とはストレート1本分以上はなされてしまったがどうにか追い上げ3台を交わし、4台目を交わそうと3コーナーの立ち上がりで横に並んだところ、私が見えていなかったらしくそのまま横に寄ってきてコース外へ押し出されてしまった。どうにか復帰し、再度前の3台を抜いたところで10週のレースのチェッカーが降られた。順位は20台中16位と散々な結果だった。跡でマシンを確認したところ右リヤのホイールが割れており大変な損害となってしまった。結果は以下の通りです。
順位 No. Name F.Lap T順 予選 Lap Delay Team
1 4 木寺 剛史 28.950 4 2 10 - T.KBF
2 6 中西 貴義 29.062 7 5 10 3.058 SPS川口
3 7 矢島 克代 29.161 3 3 10 3.289 ガレージC
4 8 大木 雄志 29.028 1 1 10 - クィックRT
5 13 古川 豊久 29.220 6 6 10 3.621 Palma
6 1 赤松 洋祐 29.259 2 8 10 3.803 ガレージC
7 12 小野 学 29.085 8 7 10 4.104 SPS川口
8 16 渡辺 剛治 29.193 9 10 10 4.524 SPS川口
9 3 平野 郁夫 29.159 5 4 10 6.137 SPS川口
10 15 長浜 繁之 29.367 16 12 10 7.940 Palma
11 10 國井 慧一 29.293 10 9 10 8.235 T.KBF
12 19 江尻 勝 29.466 14 15 10 8.544 T.KBF
13 17 川口 正員 29.420 17 16 10 8.656 ガレージC
14 9 渡邉 雅人 29.463 12 13 10 9.350 NEXT-ONE
15 14 亀川 拓馬 29.630 13 19 10 12.320 ガレージC
16 5 原田 誠司 29.344 11 11 10 22.225 SPS川口
17 2 押田 直也 30.495 19 17 10 22.353 クィックRT
18 18 瀧田 昌幸 30.445 20 18 10 23.972 ガレージC
19 11 島田なぎさ 30.295 15 20 10 24.274 SPS川口
20 20 上村 和弘 30.165 18 14 9 1LAP クィックRT
今回は散々なレースとなってしまったが、エンジン交換後やっとうまくタイムが出るようになり、次回のCA最終戦へは気体の持てる状態なので、気持ちを切らさず向上していきたい。

0 件のコメント: